/* 記事下のシェアボタン */

価値創造の次世代看護

NCLEX 3 (Practice)

現在、就活もしくは進学するか
 
先々の選択を迫られている状況の中
 
戦っています。(誰もがぶち当たるVisaとFinancial問題)
 
 
 
 
何が現実的で何が妥当なのか。
 
 
 
 
OPT一年と限られた期間の中、
 
非常にsevereにそしてtightに
 
選択肢を突き付けられます。
 
 

f:id:kentonesu_32:20181110104038j:plain

 
 
けれど結局こういった環境の中で
 
勝負しないと人も物も磨かれない
 
強く実感しています。
 
 
 
 
(自国じゃ味わえないこのsurvival感です)
 
 
 
 
その中でこそ本物のアイデア・価値観が創造され、
 
イノベーションを生む大きな要因
 
になっているのでしょう。

 

 

 
自分には必ず必要な事なので、
 
どんな状況下でも
 
発想転換できる訓練だと思ってます。
 

f:id:kentonesu_32:20181110105302j:plain

 
数か月前、アメリカのアリゾナ州で、
 
とある病院の同じ病棟から
 
同時期に16人もの看護師が妊娠していたという
 
ニュースが飛び込んできました。
 
 
 
(マジかよ。16人って半端なくね?)
 
 
 
看護師不足が深刻化する中、
 
病院側は系列の病院から早急に人材を派遣、確保
 
また同時に、胎児への影響を考慮して
 
その妊婦看護師に放射線治療に従事させないなど
 
全面的に支援態勢を整備しました。
 
 
 
(そのスピード感、半端なくね?)
 
 
 
しかも、米メディアは
 
このニュースを明るい話題として
 
全国に伝えています。
 
 
 
(マジでIncredibleじゃね!?)
 
 
 
このマネジメント力意識改革が大きく
 
イノベーションに関わる要因になると感じます。
 
 
 
 
日本ではどうでしょう。
 
 
 
 
妊娠するだけで師長に怒られる事や
 
妊娠する時期をも
 
考えてマネジメントしろと
 
無茶苦茶な事をいう師長がいます。
 
 
 
 
 
いやいやニッパチ闘争から教訓しろ!!
 
と怒号したくなりますね。
 
 
 
 
看護においてもイノベーションを、
 
起きやすくする環境を最優先に
 
僕達が創り出さなければいけない
 
と心底感じています。
 
 

f:id:kentonesu_32:20181110111149j:plain

 
 
APN(上級実践看護師)の人達だけではなく、
 
様々な分野のエキスパートを参入させ
 
システム整備をしないと
 
日本看護の明るい未来はまだ近くはないでしょう。
 
 
 
 
今後も色んな角度から
 
自分なりのビジョンと掛け合わせ
 
記事を書いていきます。(不定期ですいません)
 
 

f:id:kentonesu_32:20181110111712j:plain

 
 
さて、前回に引き続いてNCLEX第三弾(Practice)
 
について記述していきます。
 
 
 
 
 
”ズバリ練習あるのみ”です
 
 
 
 
とってもとっても当たり前の事ですが、
 
多くの問題に触れるというのは
 
大前提になっていきます。
 
 
 
 
 
コツを掴む事や、NCLEX2でも記述した様に、
 
何を問うてきているのかなど
 
本質的な部分を体系的に学び
 
慣れる事が重要です。
 
 
 
 
いかに多くの問題に触れ
 
バリエーションを増やせるかが
 
大切になってきます。
 
 

f:id:kentonesu_32:20181110112157j:plain

 
 
いくら問題を解いてても、
 
本質的な部分が理解できないと
 
ゴールは遠いでしょう。
 
 
 
 
 
そして、一つの分野や問題を理解しようと、
 
深く掘り下げても視野が狭くなれば
 
その問題のみしか正答を導く事はできないでしょう。
 
 
 
 
バランスがとても重要になってきます。
 
 
 
 
何度も言いますが”自分に合った勉強法を
 
いち早く獲得し染み込ませる作業”となるのです。
 
 
 
戦力的にこなす事も
 
自作ノートを作る事も
 
youtubeで視覚的に理解する事も
 
幅広く問題に触れる事も
 
バランスを考え一日のノルマなどを決めて
 
作業していく事が鍵となります。
 
 
 
 
ちなみに自分は合計1万2000問くらい解きました。
 
おかげで幅広い問題と知識が
 
今も記憶に残っています。笑
 
 

f:id:kentonesu_32:20181110113217j:plain

 
 
近い未来、オンラインで日本人向けに
 
NCLEX講座など開催できたらと思っています。
 
 
 
 
 
 
今も不自由さの中で
 
看護の可能性と共に現場で戦っているあなた。
 
 
 
 
 
必ず共にキャリアアップし
 
同じ舞台で一緒に仕事しましょう。
 
 
 
 
 
 
大事なことは他の環境を求めるよりも、
 
自分自身を見つめ変えていく事が人生にとって
 
必ず成功を勝ち取る鍵だと信じています。
 
 
 
 
自分も少しずつ力をつけて参ります。
 
 
 
今後とも応援よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
次回は要望によりアメリカNPについて
 
自分なりに記述していきます。
 
 
アメリカでもNPに対してまだまだ
 
独立性・自律性が不足していると言われています。
 
 
 
DNPを率先し勧め、
 
底上げを狙っている動きが2015年より始まっています。
 
 
と話は尽きなくなるので次回へ!!
 
 
 
 
 
"すべては一人の深き自覚から始まる"
 
 
 
 
NEW ERA OF NURSING!!!

f:id:kentonesu_32:20181110114800j:plain