/* 記事下のシェアボタン */

価値創造の次世代看護

アメリカNP-存在から発展へ 1(What has impressed you the most in NP history...)

Merry Christmas!!!! 

f:id:kentonesu_32:20181225185007j:plain

素敵なクリスマスを過ごしているでしょうか?

カリフォルニアでは温暖な気候で

この時期でもコートはいらず。

 

 

 

 

街はクリスマス一色です。

近所でもイルミネーションだらけで

アメリカではこれが普通なんです。

 

 

 

家の中もクリスマスのデコレーションをし

毎年、めちゃくちゃ安くデコレーションアイテムは

手に入ります。

f:id:kentonesu_32:20181225184919j:plain

 

KENはいつもの行きつけのCafeで

パソコン片手に黙々と作業中の出来事

 

 

 

 

とある若い黒人と目が合い

こちらから微笑むと

軽い会話が始まる。

 

 

 

 

 

アメリカではよくある光景なんです。

というかすれ違いに軽く微笑んでくる

事が多いのでとても心が暖かくなる。

 

f:id:kentonesu_32:20181225210031j:plain

少し話すと、彼はこう尋ねてきた。

 

 

 

 

 

『僕は昔から糖尿病を患ってて、

インスリン注射をしているんだ。

 

 

今日、新しいのを買おうとしたんだけど、

クレジットカードがDeclined (利用停止)

されちゃって手持ちがないんだ。

 

 

友達が明日ならお金貸せる

って言うんだけど

今日、買いたいんだ。

助けてくれる??』

 

 

 

 

 

こういう状況よくあるんです。

これが本当なのか

どうなのかはさておき

(若干、口臭がケトン寄りではないが脱水気味)

 

 

 

 

 

日本では想像もつかない事が

多々あるんです。

 

f:id:kentonesu_32:20181225210329j:plain

 

 KENがフィリピンで

貧しい市民と同じ生活水準で暮らしていた時も

一緒に住んでいた大家族の

5番目の娘が1型糖尿病で

 

 

 

 

 

経済的に苦しく

インスリンを買うこともできず

DKAを繰り返していたり

 

 

 

 

腎不全まっしぐらな状況を目の当たりにし

道具や環境が整っていない中で

看護師として何をすべきなのか

どうマネージメントすべきなのか

 

 

 

 

目の前の患者を通して抜苦与楽のケアを

どう展開すべきなのかと

たくさん考えさせられた時もありました。

 

f:id:kentonesu_32:20181225210441j:plain

 

大事なことは

患者にとって苦痛を最小限にし

適切な医療を提供する事は

 

 

 

 

 

医師であろうが、看護師であろうが

患者の前では免許は関係なく

 

 

 

 

状況を一番的確にマネジメントできる者

医療者であり、患者に最大の利益をもたらします。

 

 

 

 

そうなんです。

NPそのものなんです。

 

f:id:kentonesu_32:20181225210620j:plain

 

 NPに求められるものは

・患者の症状や身体所見の情報収集から始まり

・臨床仮説(鑑別診断)を列挙し

・必要な検査を選定し

・データを読み込み、診断する

・薬やEBP看護を積極的に介入し

・起こりうる今後の事を含め統括し

・状態をマネジメントできる能力

が必須だと思います。

 

 

 

 

つまり専門Drの様なLevelではなく

看護の視点を持ちつつ

Generalist or Primary care Providerとして

自ら仮説を立て、患者のケア向上の為に必要だと思います。

(NPの実際については後々書いていきます)

 

 

 

 

NPの存在は医療界のみならず

政治までも動かす壮大なスケールなんです。

まさに看護界の革命ですね。

 

 

 

 

というかそもそも医師の分野に

入ってきたというイメージがあるかもですが

元々はプライマリーケアの視点で考えてみれば

 

 

 

 

看護としての視点である(身体・精神・社会的

は幅広い意味を持つプライマリーケアには

必ず必須なエッセンスであると思います。

 

 

 

 

なぜなら継続的かつ包括的に医療の提供を

する事、またゲートキーパー以上の役目をも

NPが果たすFeildだからこそだと感じます。

f:id:kentonesu_32:20181225210835j:plain 

今まさに日本ではNPの活動で

アウトカムを必死に集めている中

医師会や一部の反対派は「医療の安全性を懸念しないと・・・」

の一点張りで現行法を変える議論を避け平行線が続いています。

(この内容はかなりコアなので後々書きます笑)

 

 

 

 

 

古い看護や考えの人は「ミニドクター」と言いますが

俯瞰的に世界の医療を、日本NPの希望

知らない人達なので、気に留めずNext Levelへ行きましょう。

 

 

 

そんな魅力あるNP(Nurse Practitioner)が

アメリカでどう発展していったのか?!

 

 

 

 

そこにはある社会的背景

ある人物の偉業政治的背景があり

 

 

 

 

そしてアカデミックにデータで示す

政治戦略を使い、イノベーションを知らしめた

という流れがあります。

 

f:id:kentonesu_32:20181225210941j:plain 

次回はアメリカNPの歴史をまとめて記述していきます!!

 

 

 

今の日本でも国の制度としては

法制化されていないが

社団法人で質の保証を行なっている最中であり

 

 

 

地道にコツコツと出したアウトカムが

やがて大きな大河になると確信しています。

 

 

 

 

NPである前に

看護師である前に

一人の”医療者”という事を忘れずに前進し続けます。

 

f:id:kentonesu_32:20181225214422j:plain

 

 

昔、メンターに言われた事がある。

 

 

『実力をつけるのに

最も大事なことは何か...

  

それは人間的に成長することだ!

人間的に成長していけば

どの分野にいても必ず実力はつく

 

 

なぜなら、実力をつける最大のポイントは

毎日、弱き自己と向き合い

挑戦し続けることにある

 

 

人間的実力、つまり人間力がつけば

どの世界でも通用するんだ。』

 

 

 

数々のメンターに言われた事が

ピンチの時

最も悩んでいる時

落ち込んでいる時

ふと耳から聞こえてくる

 

 

 

 

本当に感謝しています。

そしてもっと看護人生を通して

社会へ恩返していきたいと強く思います。

 

 

 

 

 

是非、一緒に看護の世界を変えていきましょう!!

 

 

「共に影の圧倒的努力の達人へ!!!」

 

 

 

 

"Save One Life, You're Hero.

Save 100 lives, You're Nurse"

f:id:kentonesu_32:20181225211538j:plain

Photo by Nathan Dumlao on Unsplash